活動日 |
|
内容 |
2009年 |
|
|
1月11日(日) |
|
初詣と味噌の仕込みと初間伐 |
1月18日(日) |
|
間伐作業・ノーマル |
2月1日(日) |
|
間伐・ジャガイモ植え付け準備 |
2月15日(日) 322回 |
|
間伐・切り出し・ジャガイモ植え付け・
春の陽気な日 |
3月1日(日) |
|
間伐・搬出・作業日で〜す。 |
3月15日(日) |
|
間伐・切捨て材の整備・寸切り印付け |
4月5日(日) |
|
搬出、切り出しだ〜!の一日。 |
4月19日(日) |
|
間伐体験会随時実施中〜^U^ |
5月2日〜3日(土〜日) |
|
親睦深めた2日間・しっかり作業もしましたよ。 |
5月17日(日) |
|
雨という予報に踊らされて、
参加者が少なかった日 |
6月7日(日) |
|
間伐・搬出・気持ちの良〜い仲間たちとの作業 |
6月21日(日) |
|
めっちゃ、湿気の多い日ではありましたが・・・・
いい仕事しました。 |
7月5日(日) |
|
間伐・薪材降ろし 地味な作業です。ハイ。
でもいつも楽しいのは何故かしら? |
7月19日(日) |
|
草刈・久しぶりの夢の森にて |
8月9日(日) |
|
茶畑の草刈出来ました。よかった〜 |
8月23日(日) |
|
草刈と橋かけで、へとへとの皆様 |
9月6日(日) |
|
一月ぶりの間伐でした |
9月27日(日) 338回 |
|
比津・最後の間伐デイ! |
10月4日(日)晴れ快晴。十五夜の翌日 |
|
インドタイムしてみました。お楽しみ会の様子 |
10月18日(日) |
|
間伐材の切り出しDAY!! |
11月1日(日) |
|
間伐 |
11月15日(日) |
|
間伐搬出 |
12月6日(日) |
|
しめ縄作り |
12月20日(日) |
|
大掃除と年越し蕎麦食べ |
2010年寅年
|
|
|
1月10日(日) |
|
今年もやっぱり初詣から始めましょう |
1月17日(日) 346回 |
|
間伐地の掃除を頑張る。この山も、
もうちょっとで片付くぞイ! |
2月7日(日) |
|
ゴミ拾いと搬出でい |
2月21日(日) |
|
片付け手片付けて・・・比津山終わりました。 |
3月7日(日) |
|
雨の作業日・家内工業してました。 |
3月21日(日) |
|
夢の森の手入れ開始 |
4月4日(日) |
|
夢の森、活気付く!谷の補修ほか。楽しい一日でした。 |
4月18日(日) |
|
ペンキ塗りとか橋かけとか・・・ |
5月2日(日) |
|
夢の森の手入れ作業・ペンキ塗り |
5月16日(日) 354回 |
|
3手に別れて作業にいそしむ。 |
6月6日(日) |
|
手もみ茶、作れた! |
6月20日(日) |
|
R君の仕事っぷりに感動””””””! |
7月4日『日) |
|
夢の森に愛情を注いだ日 |
7月18日(日) |
|
夢の森の手入れ続き |
8月1日(日) |
|
和紅茶わ〜い!ほうじ茶ほ〜い! |
8月22日(日) |
|
暑い暑い日でした〜〜〜〜 |
9月12日(日) |
|
残暑の中、久しぶりの間伐 |
9月19日【日) |
|
少ない人数でも間伐した日 |
10月3日(日) |
|
タンコロ椅子作りの内職デイ |
10月17日(日) |
|
補修作業とカブトムシの幼虫 |
11月7日(日) |
|
味噌仕出ししました。ちょっとお昼に頂きましたが、おいしかった!!!!! |
11月14日(日) |
|
コンニャク作り! |
11月21日(日) |
|
玉ねぎを植えましたよん。 |
12月5日(日) |
|
しめ縄つくりで今年の収め |
12月19日(日) |
|
大掃除!森の家さん一年ありがとう。
来年もよろしくね! |
 |
|
|
1月9日(日) |
|
初詣からはじめましょう。今年もヨロシク! |
1月25日(日) |
|
ベンチ作りを開始!! |
1月29日(土) |
|
シイタケの菌打ち |
2月6日(日) 373回 |
|
吉田さんの山の手入れしました。 |
3月6日(日) |
|
ジャガイモ植え付け・ゴミ広い |
3月11日(金曜日) |
|
東北関東大震災! |
3月13日(日) |
|
間伐 |
4月10日 |
|
ベンチ作り続きます
|
5月15日と17日まとめて |
|
間伐とらくのうれでぃーす。かぼちゃ植えたりした日 |
6月5日(日) |
|
手もみ炒り茶作り会! |
6月12日(日) |
|
いつもの作業などなど |
6月28日(火曜) |
|
舞台の補修完了” |
7月10日『日』 |
|
森の家まわりと夢の森の草刈 |
8月3日(日) |
|
和紅茶作り楽しかったしおいしかったです〜〜 |
8月7日(日) |
|
今回も大成功!第2回の和紅茶作り |
9月11日(日) |
|
夢の森と森の家、台風からの復帰 |
10月9日(日) 386回 |
|
kさんの山初間伐を迎えました |
10月18、19,25日≪火。水.火≫ |
|
コンサートの準備です! |
10月30日(日) |
|
コンサート準備4回目。味噌だしシマシタ。おいしい味噌出来た! |
11月4日 |
|
準備に明け暮れた一日 |
11月5日コンサート!!! |
|
雨もようだあああ。
森の家のコンサートに変更で行くぞ! |
11月12日(土曜日) |
|
後片付けとタマネギ植え |
11月30日『水曜日』 |
|
間伐・今年最後の間伐 |
12月11日『日』 395回 |
|
大掃除〜イタリアンパーティ |
2012年 |
|
|
1月8日(日) |
|
2012年の初詣・味噌仕込み・畑・えETC |
1月9日(月) |
|
宮ちゃんと二人で山で作業した日 |
1月17日(火) |
|
間伐雪の後の寒い日。 |
2月5日(日) |
|
和気藹々と間伐作業^0^ |
3月4日(日) 400回! |
|
じゃがいもも植えました |
3月13日(火) |
|
間伐・フジツル切り |
4月8日(日) |
|
みんなで間伐タノシイデスう
|
4月17日(火) |
|
三多気に桜見に行きました |
5月13日(日) |
|
かなり進んだ間伐と、茶摘みの頃ののどかさと |
5月21・22日(火)・30日(水) 407回 |
|
釜炒り手もみ茶作りイベント |
6月3日(日) |
|
間伐の合間にアサギマダラに出合いました・ |
6月24日(日) |
|
間伐と草刈をしました |
7月8日(日) |
|
夢の森の草刈と梅収穫 梅じゃむ出来た時 |
7月29日(日) |
|
和紅茶作りとかき氷と信福院への涼みドライブ |
8月5日(日) |
|
和紅茶作り第2弾 |
8月12日(日) |
|
|
9月9日(日) |
|
森の家まわりの草刈・
夢の森の草刈・畑の草刈 |
9月25日(火曜日) |
|
タケのろうそく立て作り・大根種まき |
10月14日(日) 416回 |
|
間伐 |
10月21日(日) |
|
味噌出し |
11月11日(日) |
|
雨の為薪割り。
|
11月22日(木) |
|
畑 タマネギ植え |
12月2日(日) 420回 |
|
間伐楽しい蟻ノコ隊結成” |
12月16日『日』 |
|
森の家の大掃除!そばも食べたし
ぜんざいも食べた
|
2013年 |
|
|
1月13日(日) |
|
初詣・味噌仕込み。 |
1月27日(日) |
|
今年の初めての間伐 |
2月10日(日) |
|
薪割りと朗読会『宮沢賢治の心を読む』 |
2月24日(日) |
|
少人数での間伐は動きがはやーい! |
3月10日(日) |
|
間伐です。間伐。じゃがいも植えもしましたね。 |
3月24日(日) |
|
蔓と格闘・間伐じゃい |
4月14日≪日≫ |
|
大洞山へ登山 |
4月28日(日) |
|
間伐体験会 |
5月12日(日) |
|
夢の森の整備 |
5月19日(日) 活動431回 |
|
1回目のあぶり茶作りでした |
5月21日(火) |
|
2回目のあぶり茶 |
5月25日(土) |
|
3回目のあぶり茶だよ |
5月26日(日) |
|
4回目のあぶり茶 |
5月28日(火) |
|
5回目のあぶり茶 |
6月9日(日) |
|
間伐 |
6月23日(日) |
|
間伐 |
7月7日(日) |
|
夢の森の掃除、梅の収穫あり |
7月28日(日) |
|
和紅茶作りでした。とてもうまく出来ました。 |
8月18日(日) |
|
殺人的暑さの中で、その上枝焼き!!! |
9月8日(日) 活動441回 |
|
草刈となごみの1日 |
9月22日(日) |
|
すくない人数での間伐、竹片付けでした |
10月6日(日) |
|
間伐最後と夢の森へ |
10月21日『月』 |
|
美味しい味噌出来てました! |
10月26日『土曜』 |
|
イベントの準備 |
10月27日『日』 |
|
夢の森学校。特別教室 |
11月10日(日) |
|
10数年ぶりの、干し柿作りをエンジョイ |
11月23日(土) |
|
24日の準備 |
11月24日(日) |
|
杉葉でクリスマスツリー |
12月3日『火曜日』 活動450回 |
|
伐採と大掃除 |
12月22日(日) |
|
伐採と大掃除 |
|
|
|
2014年 |
|
|
1月12日(日) |
|
初詣・味噌仕込み・橋かけ・ |
1月14日(火曜) |
|
3人で2本のヒノキを切りました。 |
1月21日(火曜) |
|
ジャム作りしました7時間!! |
1月28日(火) |
|
千葉からミュージシャン来会! |
2月9日(日) |
|
間伐作業です!薪割り用の薪準備です。
初参加の高さん、ありがとう!
|
2月23日(日) |
|
夢の森間伐!あーしんどかったぁ |
3月9日(日) |
|
いろいろしました、ジャガイモ植え、間伐、薪割り、屋根の補修などなど |
3月23日(日) |
|
地味に間伐
|
4月13日『日』 |
|
間伐でい! |
5月11日(日) |
|
間伐とショウガ植え |
5月18日・19日・23日・24日・25日 |
|
釜炒り手もみあぶり茶作りの5日間 |
6月1日『日』 |
|
3人で頑張った1日 |
6月17日(火) |
|
梅エキスつくり坂本幸さん |
6月22日(日) |
|
サツマイモ植え・ |
7月13日(日) |
|
森の家周辺、夢の森の草刈。梅の実収穫。 |
7月15日(火) 471回 |
|
松葉さいだー作りなど 坂本幸さん |
7月27・29日(日)≪火≫ |
|
和紅茶作り |
8月19日(火) |
|
野草酒作り 坂本幸さん |
8月24日(日) |
|
間伐体験会 |
9月14日(日) |
|
間伐した木を片付ける作業 |
9月18日(日) |
|
はつろう会の方と三重大生さんと 間伐と |
10月12日(日) |
|
愛も変わらず間伐デイ! |
10月26日(日) |
|
芋ほり。菊芋ほり間伐など三重大生たちと |
11月9日(日) |
|
薪割り雨の日 |
11月23日(日) |
|
タンコロ椅子つくり
|
12月7日(日) |
|
間伐木の片付けとタマネギ植え |
12月21日『日』 |
|
森の家の大掃除でした。 |
2008年 |
|
|
1月6日(日) 294回 |
|
初詣・味噌仕込み・竹割り・杭作りの
初集まりの日 |
1月20日(日) |
|
初間伐の様子 |
2月3日(日) |
|
雪の中で杭作りした日 |
2月16日(土) |
|
竹炭焼きやら間伐やら・・・いろいろした日 |
3月2日(日) |
|
炭出しと楽農レディース |
3月16日(日) |
|
間伐体験会 |
4月6日(日) 300回! |
|
間伐体験会 |
4月20日(日) |
|
ヒノキの間伐は大変だぁ〜! |
5月4日(日) |
|
樹林気功体験 |
5月18日(日) |
|
間伐 |
6月1日(日) |
|
タンコロ椅子作り |
6月15日(日) |
|
間伐 |
7月6日(日) |
|
森の家と夢の森の草刈 |
7月20日(日) 307回 |
|
茶畑のお世話! |
8月24日(日) |
|
川の生き物調査隊と間伐体験 |
9月7日(日) |
|
草刈とかいろいろ |
9月21日(日) |
|
大根種まき・間伐体験会の準備 |
9月28日(土) |
|
|
10月5日(日) |
|
布草履作り奮闘 |
10月19日(日) |
|
間伐体験会(津ケーブルの取材の日) |
11月2日(日) |
|
久しぶりのバームクーヘン!楽しかった一日 |
11月16日(日) |
|
まき割りした日 |
12月7日(日) |
|
しめ縄作り |
12月14日(日) |
|
布草履作りパート2 |
12月21日(日) 318回 |
|
大掃除・みんなで感謝!森の家 |
2015年 |
|
|
1月11日(日) |
|
ちゃんと初詣、そして味噌仕込み |
1月25日(日) |
|
森の家の補修と畑の事(タマネギの寒肥えやり) |
2月8日(日) 485回 |
|
森の家、柱の補修again
|
2月28日(日) |
|
じゃがいも植えと搬出と植樹といろいろ |
3月22日(日) |
|
間伐、ゲッケイジュ・ボタンの日 |
4月12日(日) |
|
尼が岳への登山とタマネギの肥料やりと栗の木の伐採 |
4月26日『日』 |
|
三重大MOREの子たちと共に |
5月15日(金) |
|
野草酵素作り。坂本幸さんに学ぶ |
5月17・18・22・23・24日『日』 |
|
手もみあぶり茶作りしました |
6月14日・28日(日) |
|
6月2日分まとめて |
7月12日 |
|
掃除・森の家周辺 |
7月26・27日(日)(月) |
|
和紅茶作り |
8月23日『日』 |
|
森の家の周りの掃除とか |
9月13日『日』 |
|
畑の草刈と間伐 |
9月27日(日) 503回 |
|
間伐 |
10月11日『日』 |
|
薪割りと間伐と |
10月25日『日』 |
|
バターナイフ作り |
2015年11月8日『日』 |
|
味噌だしと干し柿作り |
2015年11月17日「火曜日』 |
|
大豆の大事な収穫デイ |
2015年11月22日(日) |
|
間伐作業 |
2015年12月6日「日」 |
|
間伐材搬出 |
2015年12月20日「日」 |
|
森の家の大掃除 |
2016年
|
|
|
2016年1月10日「日」 |
|
味噌仕込みとタマネギの肥料やりとかいろいろ |
2016年1月24日「日」 512回 |
|
初参加の方の為の間伐体験会と薪割りと |
2016年2月14日(日) |
|
間伐とキノコハウス作りとバレンタインと |
2016年3月13日(日) |
|
間伐作業 |
2016年3月27日(日) |
|
キノコの家作りと間伐と |
2016年4月10日(日) |
|
薪用の材搬出 |
2016年4月12日(火曜) |
|
きのこハウスつくり/有志で |
2016年4月24日(日) |
|
間伐体験会・薪割・きのこハウスつくり |
2016年5月1日・2日(日・月) 520回 |
|
野草酵素つくり
|
2016年5月8日〜計4日間 |
|
手もみ炙り茶つくり |
2016年6月26日(日) |
|
間伐 |
2016年7月17日(日) |
|
草刈 |
2016年7月24日(日) |
|
和紅茶つくり |
2016年10月9日(日) |
|
間伐と薪つくり |
2016年10月23日(日) |
|
大豆の収穫と茶畑の掃除 |
2016年11月1日(火曜) |
|
味噌だし・菊芋堀・ドライブ |
2016年11月6日(日) |
|
間伐作業と畑、玉ねぎ植え・大豆取り込みなど |
2016年12月2日(金曜日) |
|
茶畑の草刈 |
2016年12月11日(日) 533回 |
|
大掃除と年越しそばの1日 |
2017年 |
|
|
2017年1月8日(日) |
|
味噌つくりと薪割大人数で^0^ |
2017年1月22日(日) |
|
舞台の片づけ |
2017年2月12日(日) |
|
舞台片づけと水屋の修理 |
2017年2月26日(日) |
|
シイタケの菌打ち・ジャガイモ植え・シカ埋め |
2017年3月12日(日) |
|
今年初めての間伐作業とかいろいろ |
2017年3月26日(日) |
|
雨のため、薪割や草刈り、ゲート作り、間伐などいろいろしました |
2017年4月9日(日) |
|
間伐など |
2017年4月30日(日) |
|
酵素作り |
2017年5月14日・15日(月) |
|
釜炒り茶作り |
2017年6月25日(日) |
|
梅酵素つくりと畑の補修 |
2017年7月9日(日) |
|
茶畑の草刈り・大豆植え
|
2017年7月23日(日) |
|
和紅茶作り |
2017年8月27日(日) |
|
森の家の周りの掃除と畑の畝つくり |
2017年9月10日(日) |
|
間伐・大根種付け・カキゴオリ |
2017年9月24日(日) |
|
栗収穫・大根種付けAGAIN・搬出・畑補修 |
2017年10月1日(日) |
|
搬出と薪割と畑の補修など |
2017年10月24日(火曜)551回 |
|
味噌だし!!ウェ〜イ!
|
2017年11月5日(日) |
|
干し柿つくり・玉ねぎ植え・大根の間引き |
2017年11月26日(日) |
|
薪割と畑のイチジク切りと柵作りといろいろ |
2017年12月17日(日)554回 |
|
恒例の大掃除の日 |
2018年 |
|
戌年 |
2018年1月7日(日) |
|
初詣と味噌仕込み |
2018年1月21日 |
|
|
2018年2月11日(日) |
|
イノシシの荒れた後のかたづけ |
2018年2月25日(日) |
|
久しぶりの間伐 |
2018年3月11日(日) |
|
ペンキ塗りと畑の掃除 |
2018年3月25日(日) |
|
ペンキ塗りと間伐と薪割と |
2018年4月8日(日) |
|
まだペンキ塗りと今日はミツマタ群生地へ |
2018年4月22日(日) |
|
花さんちの庭の木伐採と草刈・酵素用の草摘みなど |
2018年5月4日・6日・13日・15日 |
|
手もみ炙り茶作り |
2018年6月3日『日) |
|
畑の網張 |
2018年6月17日『日』 568回 |
|
茶畑の草刈りと畑の草刈りとペンキ塗り治め |
2018年7月8日(日) |
|
梅の実収穫・人参種まき・畑の修理・森の家の周囲の掃除・イチョウ葉エキス作り・茶畑の草刈りなどいろいろ。 |
2018年7月22日(日)・8月11日(土曜) |
|
2回行いました、和紅茶作りイベントの様子 |
2018年9月2日(日) |
|
森の家の周りの掃除と草刈とイノシシ用の柵作り |
2018年9月17日(日) |
|
間伐体験・畑の植え付けなど |
2018年10月14日(日) |
|
間伐材搬出・薪割・杜の家周囲の掃除・畑のていれなど |
2018年10月28日(日) |
|
味噌だしサツマイモ堀。菊芋堀、薪割 |
2018年11月11日(日) |
|
25日の準備、玉ねぎ植えなど |
2018年11月25日(日) |
|
蜜蝋ハンドクリームと菜箸作り
|
2018年12月16日(日) |
|
森の家の大掃除!!! |
 |
|
|
2019年1月13日(日) |
|
初詣と味噌仕込み |
2019年2月10日『日』 |
|
初間伐作業と谷の掃除と畑など |
2019年2月24日(日) |
|
薪割と畑 |
2019年3月24日『日』 |
|
ゴミ拾いと樹林気功イベント |
2019年4月14日(日) |
|
峯田さん宅の箪笥の片づけと畑の草刈り |
2019年4月28日〜5月5日14日590回 |
|
茶摘み手もみ炙り |
2019年6月9日(日) |
|
間伐体験会 |
2019年6月23日(日) |
|
サトイモ植えなど。草刈、水屋の変更 |
2019年7月 |
|
2019-7-28HTM.html へのリンク |
2019年8月25日「日」 |
|
和紅茶つくり第二弾 |
2019年9月1日(日) |
|
畑草刈 |
2019年9月23日「日」 |
|
秋冬番茶の試作と踏み台作り |
2019年10月6日(日) |
|
藍・野草の叩き染め体験会 |
2019年10月15日(火曜) |
|
畑( |
2019年10月28日『月』
11月17日『日』 |
|
28日はみそだし ・17日は秋冬番茶。饅頭、干し柿つくりなど |
2019年12月15日『日』 601回 |
|
森の家の大掃除 |
 |
|
コロナ禍の1年
でした。 |
2020年1月12日(日) |
|
初詣と味噌仕込み |
2020年2月9日(日) |
|
フジバカマ移植など |
2020年2月23日(日) |
|
畑の補修。イノシシを埋める。谷の掃除 |
2020年3月22日(日) |
|
畑の補修など |
2020年4月12日・26日 |
|
畑の補修・草刈・いも植えなど |
2020年5月3・4・8・9・10・11日 |
|
炙り茶作り |
2020年6月14日(日) |
|
畑修理など |
2020年6月28日(日) |
|
森の家周辺の掃除 |
2020年7月12日「日」 |
|
茶畑の草刈り |
2020年7月26日「日」 |
|
和紅茶作り |
2020年9月6日「日」 |
|
|
2020年10月11日(日) |
|
間伐 |
2021年 |
|
今年も続くコロナ禍。その上ワクチンまで! |
2021年1月10日(日) |
|
味噌仕込みなど |
2021年2月14日(日) |
|
コースター作りイベント。りかちゃん |
2021年2月28日(日) |
|
ジャガイモ植え・インカの目覚めと男爵いも
薪割も
|
2021年3月14日(日) |
|
栗の木切と吉田さん宅の周りの掃除 |
2021年5月2,3,4,5,6,8,9日 |
|
茶作り |
2021年6月6日「日」 |
|
掃除と桑の実とたい焼きと
|
2021年7月25日(日) |
|
森の家周辺の掃除
|
2021年8月8日(日) |
|
和紅茶作りとクラフトコーラ作りとジンジャーエール作りました |
2021年9月12日と26日まとめて |
|
二日とも雨のため、色々としましたね |
2021年 10月10日(日) |
|
吉田さん宅の畑の草刈りなど |
2021年10月24日と30日の分 |
|
味噌出し24日。干し柿作り30日 |
2021年11月14日と28日の分 |
|
畑と収穫、秋冬番茶つくり |
|
|
|
2022年 |
|
|
2022年1月9日 |
|
初詣と味噌仕込み |
2022年2月13日 |
|
久しぶりの間伐作業と薪割や畑 |
2022年2月27日(日) |
|
間伐材搬出などジャガイモ植え |
2022年3月13日(日) |
|
薪片付けや、竹を使ったワークショップの準備など畑も、ヤーコン収穫も といろいろ |
2022年3月27日(日) |
|
間伐材搬出と、ミツマタ見学へ |
2022年4月10日(日) |
|
孟宗竹を使った花入れつくりワークショップ |
2022年4月17日「日」 |
|
畑の補修など、サツマイモ植えたり箸作りしたり |
2022年5月4・6・7・8・9・10日 |
|
手もみ炙り茶作り |
2022年6月12日・26日 |
|
草刈り。茶畑。谷など |
2022年7月10日と30日 |
|
畑草刈りと、和紅茶作り1200円にて |
2022年9月4日・9月16日 |
|
畑の畝つくりと種まき |
2022年10月9日 |
|
大さんのインドカレーを学ぶ |
2022年10月29日(土) |
|
味噌だし。菊芋堀。畑。 |
2022年11月13日 |
|
大根収穫と、玉ねぎ植えと森の家周辺の掃除と薪割 |
2022年11月27日 |
|
畑の網張りと落ち葉集め |
2022年12月18日 |
|
大掃除 |
2023年 |
|
|
2023年1月8日(日) |
|
初詣と味噌仕込み |
2023年2月12日(日) |
|
畑補修と畝つくり |
2023年2月26日(日) |
|
畑補修完了。ジャガイも植え付け |
2023年3月11日(土) |
|
2023草木染体験会お茶葉を使って1000円 |
|
|
|
2006年 |
|
|
2006年9月27日(水曜日) |
|
波瀬小学校の5年生による。間伐体験 |
2006年10月5日(日曜日) |
|
畑と夢の森の階段作り |
2006年11月5日(日曜日) |
|
畑・味噌・夢の森のステップ作り |
2006年11月19日(日曜日) 267回目 |
|
10周年記念イベント |
2006年12月10日(日曜日) 268回目 |
|
津環境フェア参加 |
2007年 |
|
|
1月7日(日曜日)雪でした。269回目 |
|
初活動日のいろんなこと |
1月21日(日曜日)午前中 |
|
奥山見学の様子 |
1月21日(日曜日)午後から |
|
ごみ拾いの様子 |
2月4日(日曜日) |
|
竹切り・割り |
2月18日(日曜日) |
|
ジャガイモの植え付け準備と奥山作業開始 |
3月3日(土曜日) |
|
竹炭焼きの報告 |
3月4日(日曜日) |
|
ジャガイモ植え付けと杭作り |
3月18日(日曜日) 276回目 |
|
炭出しとネギ植えと間伐楽学会の様子 |
4月15日(日曜日) |
|
間伐(写真なし)地震があった日 |
5月18日(金曜日) |
|
茶摘 |
5月27日(日曜日) |
|
タンコロ椅子作りに励む |
6月3日(日曜日) |
|
間伐材の整理をした日。
グリーンピースも収穫しました。 |
7月1日(日曜日) |
|
夢の森の草刈 |
7月22日(日曜日) |
|
フォトイベント イン 夢の森 |
7月29日(日曜日) |
|
間伐体験会と 川の生き物調査隊の様子 |
8月5日(日曜日) 284回目 |
|
茶畑の草刈!疲れた〜 |
8月19日(日曜日) |
|
川原でバーベキュー・夏のお遊び |
9月2日(日曜日) |
|
草刈・夢の森 |
9月22日(土曜日) |
|
大根植えた、楽農レディースデー |
10月14日(日曜日) |
|
間伐材切り出しと、大根の間引きをしました |
10月28日(日曜日) |
|
間伐材切り出し・杭材切り出し作業 |
11月4日(日曜日) |
|
味噌だし・材出し・杭作り!へい! |
11月18日(日曜日) |
|
神々の宿る木々を訪ねて
県民デーのイベントの様子 |
12月2日(日曜日) 292回目 |
|
しめ縄作り |
12月16日(日曜日) |
|
大掃除。最後はこれで締めくくり |