活動日 | 12月21日(日) |
内容 | 森の家の大掃除 |
参加者 | 16名 |
今年一年の活動の最後にはやはり森の家の大掃除があります。
これは、今年一年沢山のご縁を深めたこの森の家に、私たちの感謝を伝えるために、みんなでありがとう大掃除をすることで、来年もまた良い出会いや語らいが出来る場として、森の家を使わせていただく、そんな思いを皆が持てるようにと毎年行う行事です。
間伐も、しめ縄作りも、バームクーヘン作りもこの大掃除も、どれ一つ取っても根底は同じ想い。
いやし合う空間、空気、場を共にしてお互いがお互いを思いやる、相手のことを想い取る関係を大切にしていくことが、延いては未来の地球のためにきっといい事だと信じて、この会を続けているのです。
一人ひとりが豊かな心を育まなくてどうする!?と私はいつも思います。一事が万事。全てはつながっているんですから、優しい人の繋がりが地域、社会、日本、世界を作っていくんです。です。です!
と言うことで、今年も大掃除に励み、その後来年の方向性を語りあい、ケーキを頂き^0^、大根と菊芋をもらって、みんな帰路に着きました。来年もどうぞよろしく!!!
粋なあねさん?裏の掃除。
森の家の中も押入れまでぜ〜んぶ出して拭きます。
トユのつまりも奇麗にね〜 工具や釘などの小物は整理整頓!!ありがとさんです
畑で収穫された大根と菊芋を 集合写真。お疲れ様!
皆さんに持って帰ってもらいました。
優しい味でとても美味しかった。無農薬で安心!
来る年もいやし合いで心も体もリフレッシュしつつ、森、山をいやしましょう!
仲良くやろうね!来年もどうぞよろしく!